第4話
門外不出!?ハシケン独自のデジ絵戦略を公開!

 

どうも、

アートディレクターのハシケンこと橋本賢介です。

 

 

さて、これまで動画でデジ絵の魅力を伝えてきましたがいかがでしょうか?

 

今回はいよいよ!

ハシケンオリジナルのデジ絵ブランディング戦術、「COMICSの法則」

その前編を解説していきます!

 

デジ絵を駆使して情報発信力を10倍、100倍、1000倍へと高める手法がここにあります!

 

ぜひ楽しんでくださいね^^

 

 

いかに最小の努力で

最大の効果を生み出すか?

 

 

いかがだったでしょうか?

 

デジ絵はブランディングにおいて最強のツールです。

 

しかし、それ以上に自分が伝えたいことは、

デジ絵はコスパ最強のツールでもある、ということです。

 

 

手抜き、と聞くと聞こえが悪いかもしれませんが、

COMICSの法則では、デジ絵ブランディングを手を抜いてもこだわっているように演出できる手法をお伝えしています。

 

それは自分が、「いかに最小の努力で最大の効果を生み出すか?」に徹底的にこだわっているからです。

 

 

ブランディングはもちろんインパクトを出してなんぼの世界です。

しかしだからといって、時間がかかってしまったり、作業時間が莫大にかかってしまうのであれば意味はないと自分は思っています。

 

 

そもそも、自分が会社を辞めて事業を立ち上げた大きな理由は、3.11の東北大震災の影響で1日自宅に帰れなかったことです。

 

会社員時代、自宅の千葉から勤め先の東京へ通勤していたのですが、

公共交通機関がマヒし、自宅に家族を残したまま自分は何もできませんでした。

 

 

結局、大事には至らなかったものの、

万が一のときでも家族の側にいて、常に家族を守りたい

 

そう思い会社を辞めました。

 

 

ですから、

どれだけ稼げたとしても、家族や大切な人と一緒にいる時間が少なくなったり、

作業時間の追われて時間的余裕がなくなるのは本末転倒なのです。

 

 

10年以上に渡って、絵の業界ではたらいてきました。

だからこそ自分は、最短の時間で最大の効果を生み出せるデジ絵の活用方法を編み出せたのです

 

絵を使った発信者は他にもいるかもしれませんが、ここまで効率的にデジ絵を使ったブランディング戦略を

お伝えできるのは「自分しかいない!」という圧倒的自信があります!

 

 

何度も言いますが、最小の努力で最大の結果を出す!

これこそがしっかり稼げて、幸せになれる手段だと、自分は確信しています。

 

第5話 予告

 

ちょっと熱く語ってしまいましたが、、、汗

次回は、今回お伝えした「COMICSの法則」の後編について解説していきます。

 

まだ前編しかお伝えできていないので、

「早く続き知りたいよ~!」と、モヤモヤしている人が多いのではないかと思うのですが笑、いかがでしょうか?

 

次回でCOMICSの法則のすべてが明らかになります!

 

ぜひ楽しみにしていてくださいね!

 

 

次回、第5話

ついに公開!ハシケンオリジナル!!

門外不出のデジ絵ブランディング「COMICSの法則」(後編)

 

 

お楽しみに!

 

疑問や不明点、質問など

随時ドシドシ受付中!

 

疑問点や不安点は、

LINE@にて、随時お問い合わせ受付中です!

なんでもご相談ください!

過去の配信一覧

 

第1話
デジ絵ブランディングの原理原則

 

 

第2話
どうしてあなたは今すぐデジ絵を情報発信に取り入れるべきなのか?

 

 

第3話

ハシケンのブログのアクセス数が爆発的に増えた秘密を公開!